暗号資産(仮想通貨)は今が旬!注目度急上昇中のニュース
XEM/NEM(ネム)関連のニュース
XEM/NEM(ネム)とは
ネム(ネムコイン)とは非中央集権型のアルトコインで、アルファベットでNEMと表記されます。
ネム(NEM)は金銭的な自由や分散化、平等主義と公平性、及び連帯感の原則に新しい経済活動(運動)を目的とした仮想通貨プロジェクトです。
ネム(NEM)の仕組みと特徴とは
実は、NEMというのはトークン(仮想通貨)のことではなく、プラットフォームを指し、このプラットフォーム上で使われるトークン(仮想通貨)の名称はXEMです。ネムは、ビットコインと同様ブロックチェーン技術が使われている仮想通貨ですが、ネムにはプルーフ・オブ・インポータンスPoI(Proof of Importance)という独特の仕組みがあります。
プルーフ・オブ・インポータンスの仕組みは、インポータンス、つまり重要性に応じてブロックの承認の権利が与えられるという仕組みになっています。
ここでの重要性とは何かというと、世の中に流通しているネム経済に対して、トークンXEMを多く保有していたり、XEMの取引頻度が多いことなどになります。
さらに、ネムはビットコインやイーサリアムといった既存の技術をベースとしていない、全く新しい一から開発されたブロックチェーンのトークンとなります。
そのほかに、ビットコインなどにない仕組みとして、アポスティーユと呼ばれる、所有権の移転が可能な証明書の発行する仕組みがあります。
また、Zaifの運営会社でもあるテックビューロ社が展開する、ネムの技術を使ったmijinというプライベートブロックチェーンがあります。これは、NEMの開発の中心的役割の3人がテックビューロ社の専属となり、共同開発した技術なのです。
ネム(NEM)の送金時間にいて
ネムは送金速度の速さも特徴で、ビットコインに比べて約10分の1の時間で送金が完了します。
しかし将来的には飛躍的な送金時間の短縮が実現する予定となっております。その要となるものが、「カタパルト」と呼ばれるネムのアップデートです。
ネムとしては、このカタパルトを単なるアップデートとは位置付けていないようですが、これが実用化されれば、現在の送金スピードに比べて、送金速度の速さで一目置かれているリップル以上の速度になるといわれています。
ハーベストとハーベスティングについて
先ほど、ネムのブロック報酬は、プルーフ・オブ・インポータンスという仕組みが使われているという説明をしました。このプルーフ・オブ・インポータンスには、ハーベスティングと呼ばれる報酬を得る仕組みがあります。
ハーベスティングは英語のハーベスト(収穫)から来ている言葉で、ビットコインでのマイニングとは違った表現になっています。
ハーベスティングは、XEMを10,000以上保有しており、かつ、頻繁に取引を行うことが報酬が得られる条件となります。
これらをたくさん満たしている人ほど、ネムに対する貢献度が高いとみなされ、報酬が得やすくなるのです。
注目のカタパルト(Catapult)について
カタパルトとは、ネムのデータベースやサーバーのバージョンアップのことを指します。
仮想通貨関連のニュースなどで、カタパルトが実装されるとよく言われますが、バージョンアップ後のシステムが適用されるということと同じ意味になります。
カタパルトは高速送金を実現する技術で、2018年内に実装される予定となっております。
今年の5月に開催された仮想通貨のイベントであるコンセンサス2018でも、カタパルト実装に関する発信があったこともあり、年内に本格実装される可能性はかなり高いのではないかといわれています。
国内で起こったネム(NEM)流出事件
まだ記憶に新しいNEM流出事件(別名コインチェック事件)では、およそ580億円相当のNEMがハッキングによって流出しました。
コインチェックでのNEMの出金は既に再開されましたが、この事件をきっかけに、仮想通貨全体の価格が大きく下落しました。
また、この事件はコインチェック側のセキュリティが脆弱であったことが原因であり、NEM自体は何も問題がなかったにも関わらず、結果的にNEMのイメージダウンにもつながってしまったことは覚えておきましょう。
ネム財団について
NEM財団とは、シンガポールを拠点に活動している組織で、NEMを様々なことに普及していくことを目的とした活動を展開しています。
その目的は主に3つあり、ネムのブロックチェーンをすべての産業、政府、教育機関に普及させることとしています。ずいぶんと壮大な内容ですね!
しかしネム財団は、この目的を達成するために、日々着実に前進を続けており、その本気度が相当なものであることが伝わってきますね。
また、先のコインチェック事件でも、ネム財団はハッキングの犯人を必ず見つけ出すと断言しておりましたが、それだけこのNEMのプラットフォームにゆるぎない自身を持っていることが伺えます。
nem bar(ネムバー)!?日本人ファンが多い暗号通貨
ネムバーは、昨年12月に、世界で初めて仮想通貨をテーマにした仮想通貨コミュニティが集うバーとして東京渋谷にオープンしました。
渋谷駅から道玄坂を登っていき、道玄坂2丁目交差点を左に曲がってすぐのところにあります。
ネムバーでは、ビットコインやイーサリアム、その他のアルトコインなどの仮想通貨の名前がついたカクテルが約60種類あり、ナッツなどの軽食も用意されています。またネム関連のグッズも販売されていて、面白い試みが随所に感じられるバーとなっています。
また、店内のスクリーンには、主要な仮想通貨の価格が表示されており、バーでカクテルを飲みながら仮想通貨の相場状況を知ることもできます。
そしてお支払いは、バーの名前の通り、仮想通貨ネムで支払いが可能で、そのほかにビットコイン、日本円での支払いもできます。
海外ではネム(NEM)の人気はあるのか?
ネムは海外ではどのくらい人気なのでしょうか?
ネムは(New Economy Movement)を略してNEMといい、平等、自由、そして分散化などを目指す暗号通貨プロジェクトであり、日本や中国、韓国、そしてマレーシアなどの国々で使われており、アジアでは人気度はあるといえるでしょう。
ではそれ以外の地域ではというと、ネットではほとんど情報は得られません。
つまりそれ以外の地域では、まだそれほど人気は高くない可能性が高いといえます。それだけに、今後カタパルトの実装やそれに伴う人気度の上昇で、欧米やその他の地域でもネムの使用が増え、人気が得られる可能性は秘めているといえます。
ネム(NEM)はなぜ注目されているのか?
なぜネムは注目されているのでしょうか?
ネムのこれまでのチャートを振り返ると、昨年5月に、カタパルトが実装されるとアナウンスがあったことで、急騰しました。
やはり、このカタパルトの実装というのが注目されている一番の理由なのではないかと思われます。
昨年に関しては、仮想通貨全体が盛り上がっていたために、正直どの通貨もほぼ確実に値上がりするような状況でしたが、今年は本当に価値がある通貨だけが生き残る年になるだろうと予想されます。
その中でネムは、ブロックチェーンの仕組みや高速送金技術など、かなりのアドバンテージがある通貨であるといえますので、今後ますます注目される通貨であることは間違いありません。
発行枚数の限度は約90億XEM
ネムの発行枚数の上限は90億XEM(正確には 8,999,999,999XEM)ですが、すでに上限まで発行済みです。
つまり、ビットコインのように、マイニングによって少しずつ発行され、マイニングの度にマイナーが報酬を得られるような仕組みを用いることができません。
では一体どのように非中央集権型の取引台帳を実現しているのでしょうか。それは、ネム独自のブロックチェーンアルゴリズムプルーフ・オブ・インポータンスの報酬の仕組みのハーベスティングにあります。
ハーベスティングは、XEMを保有し、またより多くのXEMの取引をすることにより、承認の権利が与えられる仕組みです。
つまり、ネムの台帳管理は、全て発行された中でのパイの争奪戦になるので成り立つ、ということになるのです。
さらに、XEMはこれ以上増えることがないため、その争奪戦が過熱すればするほど、価格が上昇することが予想されます。
今後のネム(NEM)の将来性は?
ネムは今後どうなっていくのでしょうか?
将来的に、ネムの価格は1000円まで伸びると予想する専門家やアナリストもいます。ともあれ、今後カタパルトの実装により送金スピードが飛躍的に向上すれば、金融機関やその他様々な産業に採用される可能性があります。
そうなれば、当然ネムの価格は今の何倍に上昇する可能性があります。
また、ビットコインのブロックチェーンは今後、マイニングの報酬が減る一方ですが、ネムのハーベスティングであれば、むしろ、パイの争奪戦になりえるアルゴリズムなので、この点でも将来への期待が大きいといえます。
そしてなにより、ネム財団の目的はすべての産業、政府、教育にネムが使われることなので、仮にこれが本当に実現する。あるいは現実味をおびてくれば、現状ある仮想通貨の中でもダントツに利用価値がある通貨と認められ、今の何倍にも価格が上昇する可能性はあります。
そもそも価格ベースの次元で評価するべきものではないのかもしれませんが、数ある仮想通貨の中でも最も将来有望な材料がある暗号通貨であるといえます。
ネム(NEM)の買い方は簡単
ネムは国内の仮想通貨取引所で購入することが可能です。
取り扱っている仮想通貨取引所は取引所としては復活したコインチェック、DMMビットコインがおすすめ。
【コインチェック】の詳細はコチラ。
【DMMビットコインの登録・口座開設方法】の詳細はコチラ。
仮想通貨交換所(取引所)と販売所の違いは、交換所(取引所)では、仮想通貨取引所は買い手と売り手のマッチングの場となり、ある価格で買いたい人と売りたい人がいれば取引が成立します。
販売所は、仮想通貨取引所が保有している仮想通貨を購入したり、手持ちの仮想通貨を取引所へ売るといったものになります。
こう聞くと販売所のほうが好きな時に買って好きな時に売れるのでメリットがあるのではと思いますが、販売所での売買には手数料が上乗せされるため、取引所で売買するよりも利益が圧縮されてしまいます。
したがって、仮想通貨の売買は取引所でする方がメリットは大きいといえます。
また、仮想通貨取引所でネムやその他の暗号通貨を売買するには、取引所に口座を開設する必要があります。といっても手続きはとても簡単で、ほぼインターネット上で完結します。
流れとしては、
①口座を開設したい取引所のホームページで口座開設の申し込みをする
②取引所からのメールを確認する
③電話番号認証を行う
④個人情報入力・本人確認資料をアップロードする
⑤取引所での審査
⑥取引所から簡易書留が届く・本確認完了を確認
⑦口座に入金が可能となります!
口座が開設され、ご自身のウォレットに購入した仮想通貨をが保管されます。
ただし、ネットワーク上に保管するいわゆるホットウォレットは、秘密鍵の情報が漏れてしまうとハッキングされるリスクがあります。ネットワーク上で保管する際は、他人には絶対に秘密鍵を教えてはいけません。
また、万が一ハッキングに遭ったとしても、取引所は補償してくれないと考えた方がよいでしょう。
そういった意味でも、より安全に保管するために、ハードウォレット(ローカルでの保管)などにご自身の資産を保管することをお薦めします。
XEM/NEM(ネム)が購入できる取引所
国内で唯一マイナス手数料を採用しているので、取引をするたびにトレーダーに手数料分が利益として貰えます。
また、Zaif独自のネムを預けるだけで増えるサービス「コイン積立」は人気!
XEM/NEM(ネム)が購入できる取引所
バイナンスは世界からの知名度も非常に高く、取引高は”世界NO1”の取引所です!
XEM/NEM(ネム)が購入できる取引所
ネムでレバレッジ取引を行いたいなら、最大100倍のレバレッジ取引が可能で追証もないCryptopia!
XEM/NEM(ネム)が購入できる取引所
新規口座開設完了で 1,000円プレゼント!とりあえず、ネムをプレゼント分で購入する0円投資がオススメ!
国内・海外の仮想通貨取引所の総合ランキング
時価総額が高い仮想通貨取扱いや取引所の使い勝手やサービスを中心にランク付け。
取扱い仮想通貨数が多い取引所ランキング
単純に仮想通貨の種類が多いというだけでランキング付けしておりません。
草コインや海苔コインを多く扱っているだけでなく、時価総額が高い需要のある仮想通貨をしっかり取り扱っているかも加味しております。
セキュリティーの高い取引所ランキング
顧客資産管理体制やマルチシグネチャウォレット、コールドウォレットの通貨別対応範囲、セキュリティ専門会社との提携などを基準としてランキング。
取引手数料の安い取引所ランキング
販売所、FX取引の手数料の違いも加味しております。
入金方法が充実している取引所ランキング
国内では入金する方法が充実していること、海外では入金に対応している仮想通貨種類を加味しています。
ユーザー向けサービスが充実している取引所ランキング
口座開設や手数料キャンペーンが行われているか、その他に取引所独自のサービスも比較してランク付け。
日本の仮想通貨取引所の総合ランキング
セキュリティ対策が優れいてる取引所を中心に取引所の使い勝手やサービス、サポート対応を基準にランク付け。
取扱い仮想通貨数が多い日本取引所ランキング
単純に仮想通貨の種類が多いというだけでランキング付けしておりません。
取引所の独自の仮想通貨や時価総額が高い需要のある仮想通貨の取扱いなども加味しております。
セキュリティーの高い日本取引所ランキング
顧客資産管理体制やマルチシグネチャウォレット、コールドウォレットの通貨別対応範囲、セキュリティ専門会社との提携などを基準としてランキング。
取引手数料の安い日本取引所ランキング
販売所、FX取引の手数料の違いも加味しております。
入金方法が充実している日本取引所ランキング
入金する方法が充実していること、また入金先の銀行口座数や入金申請から着金速度も加味しています。
ユーザー向けサービスが充実している日本取引所ランキング
口座開設や手数料キャンペーンが行われているか、その他に取引所独自のサービスや機能を比較してランク付け。
海外の仮想通貨取引所の総合ランキング
取引量が高い取引所を中心に取扱い仮想通貨種類、使い勝手やレバレッジの高さ、手数料を基準にランク付け。
取扱い仮想通貨数が多い取引所ランキング
単純に仮想通貨の種類が多いというだけでランキング付けしておりません。
国内で人気の草コインや海苔コインを扱っているか、時価総額が高い需要のある仮想通貨もしっかり取り扱っているかも基準にしております。
セキュリティーの高い海外取引所ランキング
顧客資産管理体制やマルチシグネチャウォレット、コールドウォレットの通貨別対応範囲、ハッキング防止管理などを基準としてランキング。
取引手数料の安い海外取引所ランキング
メイカー料金、テイカー料金や保持手数料などの違いも加味しております。
入金方法が充実している海外取引所ランキング
入金に対応している仮想通貨種類が充実していること、また国内取引所からの送金対応の速度も加味しています。