仮想通貨は今が旬!注目度急上昇中のニュース
Liquid by Quoine(リキッドバイコイン)に入金・送金する方法を完全ガイド
- Liquid by Quoine(リキッドバイコイン)
- 2018/05/16

リキッドバイコインでの口座開設は無事に終わったでしょうか?そこまで難しくはありませんが、本人確認完了の知らせがハガキで来るので少し時間が掛かるのはネックですよね。
しかしながら、なんとリキッドバイコインはデモトレードが出来るようなので、完了のハガキが車ではお試しのつもりでデモを利用していてもいいのかもしれません。本人確認完了のハガキが届いた方、いよいよ入金・送金になります。
まだ口座開設を済まされていない方は、是非口座開設方法を先に御覧ください。
目次
リキッドバイコイン口座への入金はJPYと仮想通貨で
国内の仮想通貨業者としてリキッドバイコインは、金融庁から許可を得ているので、日本円での送金も可能です。実際に入金方法を説明していきます。
JPYで入金する方法は?
リキッドバイコインへの入金は、クイック入金と、銀行振込があります。
まずは、作成した口座にログインをしましょう。

メニューボタンがあると思うので、そちらを押してください。
そして入金を押します。すると入出金の画面が出てきますので、そこでJPYを選択。
銀行口座を登録

銀行口座を事前に登録していない場合はここで、口座の登録を行います。「入金情報を作成する」を押しましょう。
フォーム内の銀行口座の情報を入力。SWIFTや銀行コード無い場合と誰かとの共有の口座の場合はにチェック。設定を押して内容を保存しておきましょう。
入金したいJPYの金額を入力。間違いが無いかを確認して「送信」を押します。すると「ID」が発行されますので、そちらをすぐにメモ、後で使いますのでなくさないように保管してください。
振込をする
入金を実行するに表示されているリキッドバイコインの口座へ入金を行います。銀行ATMなどから入金します。この際、振込の名義は「【ID】自分の名前」と言う形になるようにして振込を行ってください。
IDをメモしておくのは銀行から振り込む際に振込名義で利用するからです。IDを入れるのを絶対に忘れないようにしましょう。
クイック入金をする場合

こちらは利用されている方ならお分かりの方も多いかもしれません。
ログイン後にメニューから「入金」を選択。JPYを押すとクイック入金が選択出来ると思うので、クイック入金を選択してください。
入金する金額を入力しましょう。金額を一度確認して「続ける」を押します。
参照URLが出てくると思うので、そこから外部サイトへ。そちらでクイック入金の手続きを進めていくと入金完了です。
入金時間の決まりについて
銀行振り込みについては、銀行の時間外に振込をしても、即時には反映されません。ですので、平日の9時から15時の間。それ以外は翌営業日に反映となるので注意してください。
クイック入金については上記の画像にも記載してあるように、24時間365日の対応となります。
この辺りに少し違いがありますが、クイック入金は全ての銀行で対応しているわけではないので、対応外の場合を考え、銀行振り込みの手順もみておくのがいいでしょう。
仮想通貨を送金する場合は?
現物取引が可能な仮想通貨は、ウォレットを経由して入金する事も可能です。手数料や価格などを考えて送金してみてもいいのではないかと思います。取引をするのなら、少しでもメリットがある所を考えるべきでしょう。
それでは早速送金方法について解説していきます。既に他に仮想通貨取引所で口座開設をした事がある方ならおわかりかもしれませんが、現物取引で得た仮想通貨のみがウォレットから送金されます。レバレッジをかけている取引などは送金は出来ないので覚えておいてください。

リキッドバイコインへの仮想通貨の送金は簡単です。【ウォレット】→【入金】→【受け取りたい仮想通貨】と順におすと、受け取りアドレスを表示させる画面になるかと思います。仮にビットコインならビットコインアドレスと送金用QRコードが表示されるので、そちらに送金します。
仮想通貨を用いた送金はこれで終わりです。非常に速度があり簡単ですね。
思ったよりも簡単な入金、送金方法
初めて仮想通貨で投資をする方に多いのですが、入金や送金が面倒と考える方も多いと聞きます。しかしながら、これを見て難しいと考える方は少ないはずです。逆に簡単に感じる方が多いでしょう。
一番手順が少ないのは仮想通貨の送金なのですが、ビットコインアドレスの入力ミスがあると他の方に送金してしまうというミスがあるので、出来る事ならQRコードを利用した方が間違いはないでしょう。
簡単で使いやすくデモもあるリキッドバイコイン、まずはどういった所かじっくりと見てみてください。
この記事で紹介している取引所
Liquid by Quoineで取引を始めるための3STEP
取引所の記事一覧
-
Liquid by Quoine(リキッドバイコイン)の使い方と買い方
Liquid by Quoine(リキッドバイコイン)の使い方の一部は、仮想通貨取引所の中で少しむずかしいものが存在します 。簡単なものを利用しながら、しっかりとデモを使って慣れていきましょう。使い...
-
Liquid by Quoine(リキッドバイコイン)登録・口座開設方法ガイド
Liquid by Quoine(リキッドバイコイン)(※旧コインエクスチェンジ)登録、口座開設方法を簡単ガイド!誰でも簡単に登録出来るのではないかと思います。仮想通貨交換業者 関東財務局長 第000...
-
Liquid by Quoine(リキッドバイコイン)に入金・送金する方法を完全ガイド
Liquid by Quoine(リキッドバイコイン)に入金・送金する方法を解説しています。難しいと思われがちですが、非常に簡単なので、興味のある方は、まずは御覧ください。無理な投資をしない。そうして...
ホットワード(よく検索されているキーワード)| HOT WORDS
国内・海外の仮想通貨取引所の総合ランキング
時価総額が高い仮想通貨取扱いや取引所の使い勝手やサービスを中心にランク付け。
取扱い仮想通貨数が多い取引所ランキング
単純に仮想通貨の種類が多いというだけでランキング付けしておりません。
草コインや海苔コインを多く扱っているだけでなく、時価総額が高い需要のある仮想通貨をしっかり取り扱っているかも加味しております。
セキュリティーの高い取引所ランキング
顧客資産管理体制やマルチシグネチャウォレット、コールドウォレットの通貨別対応範囲、セキュリティ専門会社との提携などを基準としてランキング。
取引手数料の安い取引所ランキング
販売所、FX取引の手数料の違いも加味しております。
入金方法が充実している取引所ランキング
国内では入金する方法が充実していること、海外では入金に対応している仮想通貨種類を加味しています。
日本の仮想通貨取引所の総合ランキング
セキュリティ対策が優れいてる取引所を中心に取引所の使い勝手やサービス、サポート対応を基準にランク付け。
取扱い仮想通貨数が多い日本取引所ランキング
単純に仮想通貨の種類が多いというだけでランキング付けしておりません。
取引所の独自の仮想通貨や時価総額が高い需要のある仮想通貨の取扱いなども加味しております。
セキュリティーの高い日本取引所ランキング
顧客資産管理体制やマルチシグネチャウォレット、コールドウォレットの通貨別対応範囲、セキュリティ専門会社との提携などを基準としてランキング。
取引手数料の安い日本取引所ランキング
販売所、FX取引の手数料の違いも加味しております。
入金方法が充実している日本取引所ランキング
入金する方法が充実していること、また入金先の銀行口座数や入金申請から着金速度も加味しています。
ユーザー向けサービスが充実している日本取引所ランキング
口座開設や手数料キャンペーンが行われているか、その他に取引所独自のサービスや機能を比較してランク付け。
海外の仮想通貨取引所の総合ランキング
取引量が高い取引所を中心に取扱い仮想通貨種類、使い勝手やレバレッジの高さ、手数料を基準にランク付け。
取扱い仮想通貨数が多い取引所ランキング
単純に仮想通貨の種類が多いというだけでランキング付けしておりません。
国内で人気の草コインや海苔コインを扱っているか、時価総額が高い需要のある仮想通貨もしっかり取り扱っているかも基準にしております。
セキュリティーの高い海外取引所ランキング
顧客資産管理体制やマルチシグネチャウォレット、コールドウォレットの通貨別対応範囲、ハッキング防止管理などを基準としてランキング。
取引手数料の安い海外取引所ランキング
メイカー料金、テイカー料金や保持手数料などの違いも加味しております。
入金方法が充実している海外取引所ランキング
入金に対応している仮想通貨種類が充実していること、また国内取引所からの送金対応の速度も加味しています。
人気記事
-
今からでも儲かるチャンスはある!ビットコインの儲け方
2017年から2018年初頭にかけて仮想通貨の代表であるビットコインは一時200万円台まで突入し、多くの「億り人」を生みました。一獲千金を狙って今からでもビットコイン投資をしようと考えている方は多いと...
-
【2018年版】失敗しないビットコイン投資の始め方
新しい通貨として2016年頃から注目されてきた仮想通貨。その中でもビットコインの価格の高騰は目を見張るものがありました。ここではビットコイン投資を始める方へ向けてどうすれば失敗しないか、失敗しないため...
-
【2018年】仮想通貨別の時価総額をランキング形式に発表!
ここでは仮想通貨の時価総額について解説しています。時価総額と言われると難しいという印象があるかもしれませんが、時価総額について知っておくことは今後の投資の指標になる可能性もあるのです。時価総額の計算方...
-
無料でビットコインが貯まる!仮想通貨ゲーム一覧
仮想通貨は取引所で購入するかマイニングで手に入れるという方法が一般的ですが、実はスマホゲームやポイントサイトでも手に入れることができます。ここでは無料でビットコインが貯まるスマホゲームやポイントサイト...