暗号資産(仮想通貨)は今が旬!注目度急上昇中のニュース
初心者向け!効率的に暗号資産(仮想通貨)について勉強する方法
- 仮想通貨ニュース
- 2018/09/03
ビットコインは、非中央集権型のP2P(ピアツーピア)のオープンソースライセンスのブロックチェーン技術を使った仮想通貨で、2009年に公開された最も歴史のある仮想通貨です。
ビットコインの詳細については【Bitcoin(ビットコイン)とは】ページを参考にしていただきたいのですが、この記事では、ビットコインをはじめとする仮想通貨の勉強を始めるにあたって、まず何から学べばよいのかわからないという方のために、効率的に勉強するにはどんな方法があるのか?
書籍やセミナーで勉強したいけど本当に大丈夫か?など、仮想通貨を始める第一歩を踏み出してもらえる情報をご紹介します。
目次
株やFX、不動産投資より仮想通貨の勉強は簡単
仮想通貨を学ぶことは、株式やFX、不動産投資などに比べて比較的簡単であるといえます。
その理由は、FXや株式は、独特のテクニカルな指標や専門用語が多数存在していたり、機関投資家の存在などがあるため、とっつきづらいという点があります。
それに対して仮想通貨は、株式のような難しいテクニカル指標がない(実際にはあるがあまり参考にならない)、などのシンプルさがあります。
一方で、技術的な理解がある程度必要であることや、今後の動きを読むための世界の動き(法規制やブロックチェーン技術の採用事例など)を知ることも重要ですので、その点はFXや株式とは異なる視点が必要になります。
まずは1冊!仮想通貨関連の本を見て勉強
これから仮想通貨を勉強しようと思ったら、まず本を1冊読んでみましょう!
2017年一気にメジャーな存在となった仮想通貨は、今やたくさんの関連書籍が出回るようになり、実体験が書かれたものも増えています。
ただ、たくさん情報が得られるようになると、それだけ本の内容も慎重に選ばなければいけません。
本といえども、著者の主観で書かれておりますので、ポジショントークの情報や、内容が薄っぺらいものなど、参考にするべきではないものもあります。
さらに、仮想通貨は情報の更新がとても頻繁なので、出版日が古すぎないかなど注意する必要がありますし、知りたいと思っていた銘柄の情報がほとんどなかった、といったことにならないように、どんな種類の銘柄を取り扱っているか?なども確認する必要があります。
これらに注意しながら、仮想通貨について書かれた本を1冊読むことで、仮想通貨の成り立ちからブロックチェーン技術、取引承認アルゴリズムなど、仮想通貨を理解するうえで必須の情報を理解することができます。
そして、一通りの内容について理解することによって、仮想通貨を取り巻く環境や、全体像がつかめてくると思います。
私も役立った、おすすめの仮想通貨の初心者向け書籍を【猿でも分かる仮想通貨おすすめ入門書ランキング!】にて紹介しています。是非ご参考にしてください。
実際に取引をしている人のサイトやブログ、ツイッターを確認
仮想通貨の情報を得るためにインターネットの情報を得ることもお勧めします。
なぜなら、ツイッターやブログなどで仮想通貨についての情報を発信している人たちは、自身が仮想通貨の取引をしているからです。
そのため、仮想通貨の最新の情報なども得られやすいといえます。
ただし、インターネット上にはフェイクニュースやポジショントークなども溢れているため、全ての情報を鵜呑みにせず、たくさんの情報同士を掛け合わせて、最終的にどうなのかを判断するべきです。
以下に、参考になる仮想通貨の情報元を一部ご紹介いたします。
コインテレグラフ日本版
https://jp.cointelegraph.com/
国内最大級の仮想通貨情報サイトであると同時に、世界で最も影響力がある仮想通貨・ブロックチェーンメディアの一つ「コインテレグラフ」の公式日本版です。
情報量は仮想通貨関連のサイトの中ではかなり多く、仮想通貨だけでなく、基幹技術であるブロックチェーンや、フィンテックなどについてもたくさんの情報を発信しています。
もちろん仮想通貨に関しては、ポジショントークではなく、多くの専門家なども情報発信にかかわっているので、中立的な情報として参考になる部分が多いといえます。
BTCN
https://btcnews.jp/
BTCNは、ビットバンク株式会社が2014年10月より運営を開始した、仮想通貨関連の総合情報サイトです。
こちらも情報量は多く、世界の仮想通貨や、ブロックチェーンに関わる最新ニュースやトピックを発信しています。
コインテレグラフ ジャパン(ツイッター)
https://twitter.com/JpCointelegraph
コインテレグラフのツイッター版です。ツイッターということで、こちらの方がより最新情報が手に入りやすいといえます。
また、世界中のツイートをチェックすることで、特定の国での出来事などリージョナルな情報なども得やすいです。
仮想通貨たむら(ツイッター)
https://twitter.com/angoutsuukalove
皆様ご存知たむけんの仮想通貨関連の情報発信ツイッターです。
ご本人が積極的に仮想通貨をしていることもあり、一投資家としての目線で様々な考えや経験を述べています。
山本一郎(ツイッター)
https://twitter.com/kirik
ツイッターで仮想通貨関連の情報を調べているとよく見かけると思います。
筆者はそこまで詳しく見る情報源ではないのですが、仮想通貨の今後の展望について色々と考えを述べられている方です。
紹介が重複するサイトもありますが、是非こちらも参考にしてください。
仮想通貨のセミナーや勉強会に参加してみる
仮想通貨についてこれから勉強してみたいという方は、勉強会に参加するという方法もよいと思います。
本から得られる情報は質は高いですが、その情報をどのようにかみ砕いて見るかというアドバイスがありませんし、ネットの情報はフェイクニュースやポジショントークにあふれています。
その点セミナーなどで得られる情報は、情報発信源が明確ですし、セミナー講師に直接色々なことを聞くことができます。
わからないこと方や、疑問に感じたことは躊躇わず、どんどん質問する姿勢で臨めば、とても理解が深まる機会になります。
ただし、セミナーなどの勉強会も、詐欺の場合もありますので、必ず主催する団体について事前に確認したり、無料とうたっているセミナーは本当に大丈夫かなど、慎重になった方がよいです。
そのようなリスクを避けるためにも、金融庁の登録取引所が開催しているセミナーに参加することがより安全です。
取引所が行っているセミナーは、そもそも詐欺をするようなことがあっては、自身の存続にかかわることなので、まずありえないと考えられますし、実際に取引所を運営している専門家の意見は信ぴょう性が高いので、ぜひ参考にすべきでしょう。
当サイトでも各県で行われている、セミナー情報は定期的にご紹介しているので是非チェックしてみてください。
初心者向け!仮想通貨の勉強方法のまとめ
ここまで仮想通貨を勉強する方法はたくさんあることをご紹介しました。
書籍やセミナーなどで勉強することはもちろん重要ですが、最終的には、実際に仮想通貨を始めてみて得られる情報の方が多いと思われます。
また、仮想通貨は株式とは違い、100円といった本当に小さな価格から始めることができる投資です。
実際に取引所に口座を開設して、一通りの流れをつかむことや、実際銘柄を保有すると、その銘柄についてもっといろいろなことが知りたいと思うようになります。
そうなることで、さらに知識を深めることができますし、実際にポジションを取ることで、ネットなどの情報がどのポジションで発信されている情報なのかがよくわかるようになります。
百聞は一見に如かず、まずは小さくはじめ、徐々に慣れてくればさらに投資するといったやり方が最も安全だといえるでしょう。
取引所の記事一覧
-
上か下かを予想するだけで貰えるビットコインアプリ「ぴたコイン」とは
「ぴたコイン」はビットコインの値動きを予想して、当たれば必ずビットコインがもらえるスマホアプリで、利用は完全無料で予想が当たれば必ずビットコインをもらうことができます。本記事では話題の「ぴたコイン」の...
-
ビットコインが上がるか下がるか?で投資額を倍できるハイローオーストラリア
ビットコインの価値が数時間後に上がっているか、下がっているかを予想し的中すれば掛け金が倍になる「ハイロー取引」はご存知でしょうか?仮想通貨の変動が少ない今だかろこそ、熱い仮想通貨バイナリーオプション取...
-
まだ無料で歩いてるの?歩くだけでトークンが貰える「FiFiC」
歩くことで仮想通貨がもらえる健康アプリ「FiFiC(フィフィック)」。本記事ではFiFiCの魅力と使い方、コインのもらい方まで、採用されている仮想通貨NEMのブロックチェーン技術についても合わせてご紹...
-
スポーツ界に仮想通貨!?選手やチームに投げ銭ができる「エンゲート」とは
「エンゲート(engate)」は、自分のお気に入りのスポーツチームやスポーツ選手へ投げ銭を行うことができるサービス。NEMブロックチェーン技術を利用して、トークンを発行する「安全性の高い」コミュニティ...
-
送金アプリ「マネータップ」を使った方がいい人!と使う必要がない人とは?
「Xcurrent」というXRPのブロックチェーンを応用して開発された送金アプリ「マネータップ」について、本記事ではマネータップの仕組みを始め、使うメリットとデメリットを紹介。そして、アプリのダウンロ...
-
トークンが貰える!話題のグルメSNS「シンクロライフ」とは
話題のグルメSNS「シンクロライフ」。食体験を投稿することでトークンが貰える仮想通貨のSNSサービスです。既に17万件以上のレビューが投稿されており、利用者も拡大中!と期待のグルメSNS「Synchr...
-
ここを見ればアメリカでのリップル(XRP)の人気・評価がわかる
リップル(XRP)といえば、ビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)に次ぐ時価総額の仮想通貨ですが、リップルはなぜアメリカの主要取引所に上場がされないのか?その理由と実は取扱いされているアメリカ...
-
仮想通貨をレンディング可能なおすすめ取引所の金利比較
ビットコインなどを取引所を通して貸し出すことで利益を得ることが出来るサービスで、長期の保持(ガチホ)を考えている方にはオススメな仮想通貨レンディング。いくつかの取引所が提供していますが、どこに預けるの...
ホットワード(よく検索されているキーワード)| HOT WORDS
国内・海外の仮想通貨取引所の総合ランキング
時価総額が高い仮想通貨取扱いや取引所の使い勝手やサービスを中心にランク付け。
取扱い仮想通貨数が多い取引所ランキング
単純に仮想通貨の種類が多いというだけでランキング付けしておりません。
草コインや海苔コインを多く扱っているだけでなく、時価総額が高い需要のある仮想通貨をしっかり取り扱っているかも加味しております。
セキュリティーの高い取引所ランキング
顧客資産管理体制やマルチシグネチャウォレット、コールドウォレットの通貨別対応範囲、セキュリティ専門会社との提携などを基準としてランキング。
取引手数料の安い取引所ランキング
販売所、FX取引の手数料の違いも加味しております。
入金方法が充実している取引所ランキング
国内では入金する方法が充実していること、海外では入金に対応している仮想通貨種類を加味しています。
ユーザー向けサービスが充実している取引所ランキング
口座開設や手数料キャンペーンが行われているか、その他に取引所独自のサービスも比較してランク付け。
日本の仮想通貨取引所の総合ランキング
セキュリティ対策が優れいてる取引所を中心に取引所の使い勝手やサービス、サポート対応を基準にランク付け。
取扱い仮想通貨数が多い日本取引所ランキング
単純に仮想通貨の種類が多いというだけでランキング付けしておりません。
取引所の独自の仮想通貨や時価総額が高い需要のある仮想通貨の取扱いなども加味しております。
セキュリティーの高い日本取引所ランキング
顧客資産管理体制やマルチシグネチャウォレット、コールドウォレットの通貨別対応範囲、セキュリティ専門会社との提携などを基準としてランキング。
取引手数料の安い日本取引所ランキング
販売所、FX取引の手数料の違いも加味しております。
入金方法が充実している日本取引所ランキング
入金する方法が充実していること、また入金先の銀行口座数や入金申請から着金速度も加味しています。
ユーザー向けサービスが充実している日本取引所ランキング
口座開設や手数料キャンペーンが行われているか、その他に取引所独自のサービスや機能を比較してランク付け。
海外の仮想通貨取引所の総合ランキング
取引量が高い取引所を中心に取扱い仮想通貨種類、使い勝手やレバレッジの高さ、手数料を基準にランク付け。
取扱い仮想通貨数が多い取引所ランキング
単純に仮想通貨の種類が多いというだけでランキング付けしておりません。
国内で人気の草コインや海苔コインを扱っているか、時価総額が高い需要のある仮想通貨もしっかり取り扱っているかも基準にしております。
セキュリティーの高い海外取引所ランキング
顧客資産管理体制やマルチシグネチャウォレット、コールドウォレットの通貨別対応範囲、ハッキング防止管理などを基準としてランキング。
取引手数料の安い海外取引所ランキング
メイカー料金、テイカー料金や保持手数料などの違いも加味しております。
入金方法が充実している海外取引所ランキング
入金に対応している仮想通貨種類が充実していること、また国内取引所からの送金対応の速度も加味しています。
人気記事
-
今からでも儲かるチャンスはある!ビットコインの儲け方
2017年から2018年初頭にかけて仮想通貨の代表であるビットコインは一時200万円台まで突入し、多くの「億り人」を生みました。一獲千金を狙って今からでもビットコイン投資をしようと考えている方は多いと...
-
【2018年版】失敗しないビットコイン投資の始め方
新しい通貨として2016年頃から注目されてきた仮想通貨。その中でもビットコインの価格の高騰は目を見張るものがありました。ここではビットコイン投資を始める方へ向けてどうすれば失敗しないか、失敗しないため...
-
【2018年】仮想通貨別の時価総額をランキング形式に発表!
ここでは仮想通貨の時価総額について解説しています。時価総額と言われると難しいという印象があるかもしれませんが、時価総額について知っておくことは今後の投資の指標になる可能性もあるのです。時価総額の計算方...
-
無料でビットコインが貯まる!仮想通貨ゲーム一覧
仮想通貨は取引所で購入するかマイニングで手に入れるという方法が一般的ですが、実はスマホゲームやポイントサイトでも手に入れることができます。ここでは無料でビットコインが貯まるスマホゲームやポイントサイト...